【徹底解説】住友林業の標準仕様|チェスターフィットを解説【2024年 最新仕様】

住友林業の仕様解説_収納シリーズ_チェスターフィット

ハウスメーカーを決める前に、選べる設備は知っておきたい。
でも、SNSやブログだと古い情報も多い…

実際に住友林業との打ち合わせを進める中でわかってきたことも多く、契約前に選べる仕様のことは知っておきたかったな…と勉強不足を後悔することも多々ありました。

私たちの後悔も踏まえ、この記事では住友林業の専用収納「チェスターフィット」の最新仕様について解説していきます。

この記事でわかること
  1. 住林の収納「チェスターフィット」とは何か
  2. 選べる「デザイン / カラーバリエーション
  3. 住友林業の施主が選ぶ「おすすめの仕様

このブログについて
バーのあるホテルライクな自邸

“ホテルライクなバーのある自邸”をテーマに住友林業と家づくりをした私たちが「家づくりで後悔しないための知識」や「好きを詰め込む家づくりの仕」方を公開中!

Instagram(@enoharu.house)でも発信しているので、ぜひフォローください!


目次

住友林業で選べる「仕様」とは

住友林業の標準仕様

他のハウスメーカーと比較して、住友林業の標準仕様は相当グレードが高いです
ですが、よくカタログを見ないとわからない落とし穴もあるので、住友林業の「仕様」を解説していきます。

LIXILやトクラスのハイグレードキッチンも標準仕様!

住友林業の「仕様」は3種類存在する

住友林業で選べる仕様とは?

住友林業で呼ばれている「仕様」は大きく分けて、①標準仕様②推奨仕様③提案仕様の3つがあります。

  1. 標準仕様:ハウスメーカーと設備メーカーの提携により割引価格で導入できる設備
  2. 推奨仕様:標準仕様の中で、本体価格から差額なしで導入できる設備
  3. 提案仕様:標準仕様の中で、本体価格から金額追加もしくは減額で導入できる設備

よくSNSで言われる”標準”は推奨仕様、”オプション”は提案仕様のこと。初見だとめちゃくちゃわかりにくい…

「標準 = 差額なし」ではない

あれ…標準仕様のトクラスのアイランドキッチンを採用したのに金額追加になってる?!

注意しなければならないのが、よく言われる「標準=差額なし」ではないこと。

たとえばキッチンであれば、「LIXILかトクラスかクリナップのI型」が差額なしの推奨仕様(※2024年仕様)となっており、提案仕様のアイランド型は金額追加が必要となります。

住友林業の仕様解説_トイレ_TOTO

現状、パンフレットを見ても相当わかりにくいのですが、標準という記載ではなく、「推奨仕様か?提案仕様か?」をチェックすることがポイントです。

仕様にない組み合わせを選ぶと割引価格が外れる

住友林業の仕様解説_システムバス_トクラス_提案仕様_カラープラン

標準仕様は割引価格が適用されている反面、一般販売のものより仕様の組み合わせの幅が少ないのが特徴です。

例えばシステムバスのカラープランは顕著で、決められたパターン以外のもの配色を選ぶと増額となるケースが多いです。

思っていた色の組み合わせができない…なんてことがないよう、契約前にパンフレットに目を通しておくことがポイント!

標準仕様になくても割引が狙える

住友林業の標準仕様_リクシルスパージュ
LIXILの最高級バス「スパージュ」

標準仕様の上位グレードにあたる製品では住友林業の割引価格で導入できることもあります。
※LIXILの高級システムバス「スパージュ」やTOTOの「シンラ」など。

営業担当経由でショールームの予約をすることで、その場で見積を出していただけます


住友林業の標準仕様まとめ

住友林業で選べる標準仕様は以下の記事でまとめています。
選べる部材メーカーどれが差額なしかを解説しているので、ぜひご覧ください!


チェスターフィットとは

住友林業の仕様解説_チェスターフィット

住友林業が提供する収納シリーズ

住友林業の仕様解説_収納シリーズ

住友林業では標準仕様として住友林業専用の収納シリーズが提供されており、そのうち提案仕様として提供されているのがチェスターフィット。

  • リビング収納
  • エントランス収納
  • 壁収納
  • チェスターフィット
  • ブックシェルフ

いずれの収納シリーズも住友林業らしく、木質感溢れる・床材と合わせた部材が魅力の商品

住友林業の展示場で必ずと言っていいほど見かける収納です!

デザイン性・収納力を両立

住友林業の家_バーのあるホテルライクな自邸_リビング
ENOHARUの自邸

写真は私たちの自邸ですが、格子状の酒棚の下にあるのは全てチェスターフィット(収納棚)

壁のデザインと一体化したシンプルなデザインで、床材と同じオーク材なので立ち上がり方も自然に見えるデザイン性の高さが魅力です。

住友林業の仕様解説_収納シリーズ_チェスターフィット

採用したチェスターフィットの奥行きは45cm。内部に仕切りもないため収納力の多さも魅力的な商品です。

モデルルームも設計した担当設計士さんの提案で採用。収納力とデザインどちらも確保できて大満足です!

3つのデザインから選べる

住友林業の仕様解説_収納シリーズ_チェスターフィット

チェスターフィットはカウンター収納ワークテーブルデザインシェルフの3つの収納デザインが提供されています。

  1. カウンター収納(キッチンやカップボード、デスク・カウンター収納)
  2. ワークテーブル(アイランド型の作業棚)
  3. デザインシェルフ(魅せる収納棚が付いた収納)

シンプルデザインなので、利用用途の幅広さも特徴の一つです!

チェスターフィットのカラープラン

豊富なカラーバリエーション

チェスターフィットは住友林業が提供しているだけあって、木質感溢れる豊富なカラーバリエーションが用意されています。

選べるカラー(木材)は、アッシュオークチェリーチークウォルナットブラックグレインホワイトグレインマットホワイトグレージュダークグレーの10種類。

石調カウンターも選べる

収納上部にある天板にも複数のカラープランが用意されています。

選べるカラー(木材)は、アッシュオークチェリーチークウォルナットブラックグレインホワイトグレインマットホワイトグレージュダークグレーの10種類。

加えて、ワークテーブルのみ人工大理石のホワイトエンジニアリングストーンのホワイトグレーダークの4種類の石調素材が用意されてあり、高級感抜群。

カタログだと石材はワークテーブルだけですが、我が家はカウンター収納にも提案いただきました。もしかしたら支店によって違うのかも…

組み合わせの幅広さならこれ|カウンター収納

住友林業の仕様解説_収納シリーズ_チェスターフィット_カウンター収納

カウンターと引き出しタイプのキャビネットを組み合わせることで、収納付きデスクやテーブルとして利用することができます。

カウンター幅は自由に選べ、高さは698mm、キャビネットの奥行きは310mm450mmの2種類。

我が家のデスクの場合、5mほどの集成材カウンターが30万円、キャビネットが3万円/個といった感じでした!

住友林業の仕様解説_収納シリーズ_チェスターフィット_カウンター収納

壁付けすることでカウンター収納にすることもでき、窓枠ギリギリまでセットすることも可能です。

カウンター幅は自由に選べ、高さは1050mm898mmの2種類、キャビネットの奥行きは310mm450mmの2種類。

窓下に設置する際は高さ898mm、奥行は418mm558mmの2種類です。

住友林業の仕様解説_収納シリーズ_チェスターフィット

配置の仕方によっては壁上下のカップボードや、キッチン付の収納としても利用でき、設計幅の広さが魅力的な商品となっています。

気になる価格

我が家では、1階LDK、2階通路のデスクにカウンター収納を利用しており、それぞれ集成材カウンターの長さと収納の個数に応じて見積がされていました。以下は実際の税抜きの金額

  1. 1階LDK 計755,560円:カウンター 220,760円、収納 534,800円
  2. 2階デスク 計306,420円:カウンター 231,700円、収納 74,720円

※1階LDKは家電収納ユニットも組み合わせていますが、その金額は抜いています

上記は2023年末に契約、打ち合わせは2024年前半での価格になります。それにしても木製カウンターが高い…


これから家づくりをされる方へ

展示場に来店される前に「紹介制度」の利用を強くおすすめします!

展示場経由での契約より割引額が大きくなる、施主に合う担当がアサインされるなど、後悔なく家づくりをするには必須な制度です。無料で利用できるので、ぜひ活用ください。


魅せる収納棚ならこれ|デザインシェルフ

デザインシェルフはオープンタイプの収納棚の上下に、扉のついたカウンター収納が組み込まれたスタイリッシュな収納棚

好きな雑貨や植物を飾りつつ、大容量の収納を実現することができます!

配置のバリエーションは3種類

バリエーションは、天袋(上についた収納)のない3段シェルフ天袋なし4段シェルフ天袋あり3段シェルフの3種類。

幅は835mm、1,290mm、1,745mm、2,200mm、2,655mmの5種類があり、幅広いレイアウトに対応しています。

仕切りはブラックも選択できる

住友林業の仕様解説_収納シリーズ_チェスターフィット_デザインシェルフ

シェルフの縦仕切り板はキャビネットと同色、もしくはブラックも選択できます


これから家づくりをされる方へ

展示場に来店される前に「紹介制度」の利用を強くおすすめします!

展示場経由での契約より割引額が大きくなる、施主に合う担当がアサインされるなど、後悔なく家づくりをするには必須な制度です。無料で利用できるので、ぜひ活用ください。


キッチン・クローゼットにおすすめ|ワークテーブル

住友林業の仕様解説_収納シリーズ_チェスターフィット_ワークテーブル

ワークテーブルは、アイランド型のテーブルに収納がついた商品。

カウンターに人工大理石も選択できるため、キッチン、ダイニングエリアのワークスペースだけでなく、クローゼットの中の収納付きテーブルとしても利用できます。

ワークテーブルはクッチーナのような海外メーカーでオーダーすることもできますが、こちらはより安価に導入できるのが魅力的!

選べるレイアウトは2種類

住友林業の仕様解説_収納シリーズ_チェスターフィット_カウンター収納

ワークテーブルは奥行の狭い片面収納タイプと、写真にあるような両面収納タイプの2種類のレイアウトがあります。

高さは850mm・幅は980mmで固定、奥行は片面収納で461mm、両面収納で749mmとなっています。


これから家づくりをされる方へ

展示場に来店される前に「紹介制度」の利用を強くおすすめします!

展示場経由での契約より割引額が大きくなる、施主に合う担当がアサインされるなど、後悔なく家づくりをするには必須な制度です。無料で利用できるので、ぜひ活用ください。


この記事のまとめ

住友林業の仕様解説_収納シリーズ_チェスターフィット

住友林業の玄関ドアは各メーカーのすみわけがはっきりしており、電池錠が推奨仕様で選べるのが魅力的です。

まとめ
  • 住友林業の仕様は標準仕様推奨仕様(=差額なし)、提案仕様(=差額あり)の3つ
  • チェスターフィットはデザイン性・収納力に優れた提案仕様
  • チェスターフィットの種類はカウンター収納デザインシェルフワークテーブルの3つ
  • 組み合わせの幅広さならカウンター収納
  • 魅せる収納棚ならデザインシェルフ
  • キッチン・クローゼットに利用できるワークテーブル

住友林業の標準仕様まとめ

住友林業で選べる標準仕様は以下の記事でまとめています。
選べる部材メーカーどれが差額なしかを解説しているので、ぜひご覧ください!


住友林業の仕様解説_収納シリーズ_チェスターフィット

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログの運営者

「ホテルライクなバーのある自邸」をテーマに、東京23区で家づくり中のアラサー夫婦。2023年10月に住友林業と契約し、2024年11月頃に引渡し予定です。

知っておきたい家づくりの知識や、住友林業の家づくりの過程、自邸のこだわりを公開していきます!

Instagramでは家づくりの最新状況やホテル巡り情報を発信しているので、ぜひフォローください!
@enoharu.house :家づくり知識・最新状況
@enoharus.hotel.reports :高級ホテル紹介

目次