ENOHARU– Author –

-
【徹底解説】住友林業の標準仕様|玄関ドアを解説【2025年 最新仕様】
住友林業の標準仕様で選べる『玄関ドア』を徹底解説!選べるメーカーや製品、施主もはまった注意点をまとめてみました。 -
【徹底解説】住友林業の実例|上質感を極めた蒲田展示場を解説
住友林業の実例、蒲田展示場を解説。住友林業でどんな家ができるのか、実例や展示場から学ぶ家づくりのコツ、住友林業の仕様でできること・できないことについて紹介していきます。 #住宅展示場 #環八蒲田住宅公園 #住友林業の仕様 -
【徹底解説】住友林業の標準仕様|ポーチ・玄関タイルを解説【2025年 最新仕様】
住友林業の標準仕様で選ぶことのできるポーチタイルを紹介。住友林業で選べる「ポーチタイルの種類」、どの仕様が「差額なし / 差額あり」で選べるのか、住友林業の施主が選ぶ「おすすめの仕様」を最新パンフレットをもとに徹底解説。 #LIXIL #グレイスランド #アイコットリョーワ -
【徹底解説】住友林業の標準仕様|洗面台を解説【2025年 最新仕様】
住友林業の標準仕様で選ぶことのできる洗面台を紹介。住友林業で選べる「洗面台の種類」、どの仕様が「差額なし / 差額あり」で選べるのか、住友林業の施主が選ぶ「おすすめの仕様」を最新パンフレットをもとに徹底解説。 #TOTO #LIXIL #永大産業 #住友林業クレスト -
【徹底解説】住友林業の標準仕様|浴室・システムバスを解説【2025年 最新仕様】
住友林業の標準仕様で選ぶことのできる浴室/システムバスを紹介。住友林業で選べる「システムバスの種類」、どの仕様が「差額なし / 差額あり」で選べるのか、住友林業の施主が選ぶ「おすすめの仕様」を最新パンフレットをもとに徹底解説。 #TOTO #LIXIL #トクラス #積水ホームテクノ #サザナ #YUNO -
住友林業の家づくり記録|①家づくりを考え始めたきっかけ
2023年の10月に住友林業と契約した私たちですが、家づくりを考え始めたのは遡ること2022年...当時家づくりを始めたきっかけについて、考えたことを振り返ってみました。ホテル暮らしから家づくりを始めたきっかけ、私たちの家づくりの目的。家づくりを始めるにあたって考えたことをご紹介。 -
【徹底解説】住友林業の標準仕様|外壁を解説【2025年 最新仕様】
住友林業の標準仕様で選べる『外壁』を徹底解説!選べるメーカーや製品、施主もはまった注意点をまとめてみました。 -
【徹底解説】住友林業の紹介制度まとめ|理想の家をよりお得に実現しよう【2025年最新版】
住友林業でより安く、より理想の家づくりをするには『紹介制度』の利用が必須!紹介制度のメリットやデメリット、使い方を徹底解説。 -
【徹底解説】住友林業の標準仕様|キッチンを解説【2025年 最新仕様】
ハウスメーカーを決める前に、選べる設備は知っておきたい!でも、SNSやブログだと古い情報も多いよね... 私たちも実際に住友林業との打ち合わせを進める中でわかってきたことも多く、契約前に選べる仕様のことは知っておきたかったな...と勉強不足を後悔... -
ブログ運営者と自邸のこだわりをご紹介
ブログ「ENOHARU HOUSE」の運営者と、我が家のこだわりについてご紹介。このブログは「ホテルライクなバーのある自邸」をコンセプトに家づくり中の私たちが、知っておきたい家づくりの知識や、住友林業の家づくりの過程、自邸のこだわりを公開していきます。