【5/31まで】住林の紹介利用で5,000円のamazonギフトGET! 紹介を受ける

【住友林業の家】土地・建物40坪でできたこと!実例からリアルな間取りと広さを徹底解説

40坪でできたこと_タイトル

土地ってどれくらいの広さが必要なんだろう…

家づくりをしていて悩むのが、どれくらいの坪数でどんなお家が建つのか?

この記事では、住友林業の土地・建物40坪の実例をもとに、実現できた間取りについて解説していきます。

この記事でわかること
  1. 土地・建坪40坪で「実現できた間取り
  2. それぞれの部屋の「リアルな広さ

このブログについて
バーのあるホテルライクな自邸

“ホテルライクなバーのある自邸”をテーマに住友林業と家づくりをした私たちが「家づくりで後悔しないための知識」や「好きを詰め込む家づくりの仕」方を公開中!

Instagram(@enoharu.house)でも発信しているので、ぜひフォローください!


目次

40坪で実現できたこと

ご紹介する我が家は、土地・施工面積ともに40坪のリアルサイズなお家となっています。

比較項目土地・建物のスペック
エリア東京都 23区内
土地の広さ約42坪(約140㎡)
施工面積40.95坪(135.38㎡)
延床面積36.71坪(121.39㎡)
建ぺい率50%
容積率100%
用途地域第1種低層住居専用地域
地域・地区・街区準防火地域・高度地区
アクセス・最寄り駅から徒歩10分前後
・都心主要駅まで電車で10分前後
間口約8m
ハウスメーカー住友林業
商品/構造My Forest BF / 木造2階建てフルオーダー住宅

40坪で人気の間取りはほぼ実現できる

住友林業の家_バーのあるホテルライクな自邸_ENOHARU-HOUSE_LDK

40坪の我が家では、20帖以上のLDKやパントリーといったSNSでも人気のある間取りはほぼ実現することができています。

  • 9マス(4.5帖)の玄関
  • 6.5マス(3.2帖)のエントランスクローゼット
  • 49マス(24.5帖)のLDK
  • 12マス(6.0帖)の中庭
  • 5マス(2.5帖)のパントリー
  • 8マス(4.0帖)のウォークインクローゼット
  • 14マス(7.0帖)の寝室
  • 9マス(4.5帖)のゲストルーム2部屋
  • 10マス(5.0帖)のオープンワークスペース

1マス=910mmの”尺モジュール”で計算してます!

9マス(4.5帖)の玄関

住友林業の自邸解説_バーのあるホテルライクな自邸_玄関のこだわり/仕様_玄関の照明計画

玄関は9マス(4.5帖)の広さで、腰掛ベンチを配置することで大人3人が靴の脱ぎ履きできるサイズ感になっています。

住友林業の自邸解説_バーのあるホテルライクな自邸_玄関のこだわり/仕様_玄関のシューズクローク

エントランス収納(靴箱)は標準仕様の部材を壁一面に配置していて、大人2人では半分も使わないほどの収納力が確保できています。

6.5マス(3.2帖)のエントランスクローゼット

流行りの間取りであるエントランスクローゼット(EC)は6.5マス(3.2帖)の広さがあります。

稼働棚を一面に配置しているので、収納力は抜群。大型スーツケースはもちろんのこと、回収前のごみ置き場としても役立ってます。

49マス(24.5帖)のLDK

住友林業の家_バーのあるホテルライクな自邸_ENOHARU-HOUSE_LDK

流行りの間取りでよくあるのが「20帖以上のLDK」ですが、我が家は写真の中庭抜きで49マス(24.5帖)のLDKを確保することができました。

住友林業の家_バーのあるホテルライクな自邸_ENOHARU-HOUSE_LDK

20帖以上あれば、10人程度のホームパーティーでも広さは十分すぎるほど。

さらに吹き抜けを組み合わせることで、より開放感あふれる空間に仕上げることも可能です。

12マス(6.0帖)の中庭

住友林業の家_バーのあるホテルライクな自邸_ENOHARU-HOUSE_中庭

我が家は中庭のあるコートハウスとなっていて、広さは12マス(6.0帖)ほど。

大人4人は十分、椅子を置けば6~7人程度で過ごせるスペースが確保されています。

5マス(2.5帖)のパントリー

住友林業の自邸解説_バーのあるホテルライクな自邸_玄関のこだわり/仕様_パントリー

パントリーには冷蔵庫や電子レンジ・ロボット掃除機といった家電、そして食材などを収納していて、5マス(2.5帖)の設計となっています。

背面には稼働棚を設置。家族2人分の食事であれば1/3ほどの収納しか利用していないのが現状です。

8マス(4.0帖)のウォークインクローゼット

住友林業の自邸解説_バーのあるホテルライクな自邸_玄関のこだわり/仕様_ウォークインクローゼット

人気の間取りであるウォークインクローゼット(WIC)は8マス(4.0帖)で、壁に沿って稼働棚を設置しています。

パイプハンガーは大人2名分の衣服でちょうどいっぱいになる程度。

稼働棚には収納を後付けすることで、収納力をアップさせています。

家族で利用する場合はもう少し広い方がよいかも!

14マス(7.0帖)の寝室

住友林業の家_バーのあるホテルライクな自邸_ENOHARU-HOUSE_寝室

寝室は14マス(7.0帖)、シングルサイズのベッド2台を置いています。

住友林業の家_バーのあるホテルライクな自邸_ENOHARU-HOUSE_LDK_一枚板のバーカウンター

キングサイズ相当のベッドをありますが、左右それぞれ1マス程度の余裕があるため、ベッドの出入りに困ることもありません。

9マス(4.5帖)のゲストルーム2部屋

住友林業の自邸解説_バーのあるホテルライクな自邸_玄関のこだわり/仕様_ゲストルーム(子ども部屋)

将来的に子ども部屋として利用することになるゲストルームは9マス(4.5帖)

現在はダブルベッド1台のみですが、シングルベッド1台に勉強机、クローゼットが入るスペースを確保しています。

10マス(5.0帖)のオープンワークスペース

住友林業の自邸解説_バーのあるホテルライクな自邸_玄関のこだわり/仕様_オープンワークスペース

家族で勉強や仕事ができる、オープンワークスペースも設置できました。

広さは10マス(5.0帖)で、大人4人が横並びできる広さがあります。


これから家づくりをされる方へ

展示場に来店される前に「紹介制度」の利用を強くおすすめします!

展示場経由での契約より割引額が大きくなる、施主に合う担当がアサインされるなど、後悔なく家づくりをするには必須な制度です。無料で利用できるので、ぜひ活用ください。


この記事のまとめ

40坪でできたこと_タイトル

住友林業で建てた40坪の家では、人気の間取りはほぼ実現することができました。

図面では広さがわかりにくいと思うので、ぜひ家づくりの参考にしていただければ幸いです!

まとめ
  • 前提となるお家は土地42坪、延床面積36.71坪、My Forest BF
  • 40坪で人気の間取りはほぼ実現できた
    • 9マス(4.5帖)の玄関
    • 6.5マス(3.2帖)のエントランスクローゼット
    • 49マス(24.5帖)のLDK
    • 12マス(6.0帖)の中庭
    • 5マス(2.5帖)のパントリー
    • 8マス(4.0帖)のウォークインクローゼット
    • 14マス(7.0帖)の寝室
    • 9マス(4.5帖)のゲストルーム2部屋
    • 10マス(5.0帖)のオープンワークスペース
40坪でできたこと_タイトル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログの運営者

東京23区の小さい土地に、好きを詰め込んだ家づくりをしました。HMは住友林業で2024年末に引渡し完了!
テーマは『ホテルライクなバーのある自邸』。

家づくり前に知っておきたい知識、自邸のこだわりを公開しています。

質問はこちらからお気軽に!
・InstagramのDM
・enoharus.hotel.reports@gmail.com

目次